|  |  | 画像をクリックすると大きくなります | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  | 3月31日  トカラ馬 | 
                
                  | バイトが休みだったので、春休みで退屈している子供たちをつれて、開聞岳の麓にある公園に遊びに行きました。ここには珍しいトカラ馬が放牧されています。生まれたばかりの子馬もいました。
 
 
 |  | 
                
                  | 3月30日  山桜の春 | 
                
                  |  | 桜の開花が遅い鹿児島ですが、山桜はかなりあちこちで見られるようになりました。ソメイヨシノのような豪華さはありませんが、里山で見る桜は、のどかな春の訪れを感じさせてくれるやさしい花です。
 
 | 
                
                  | 3月27日  ひよこがやってきた! | 
                
                  | ウコッケイのひながやってきました。本物のウコッケイかどうかは怪しいのですが、ハウスの草取りなどしてくれるかななどと思いながら飼っております。
 
 
 
 |  | 
                
                  | 3月26日  卒園式 | 
                
                  |  |  | 1歳2ヶ月で通い始めた保育園。毎日ないてばかり。運動会、お遊戯会も何年間も泣いている姿ばかりをビデオに納めてきたことでしょう。
 5年という月日が流れ、すっかり一人前の顔をして、入園順に呼ばれもらった卒園証書は28人中、4番目。本当に長い間青戸保育園には、お世話になりました。小学校はみんなとは別れ違う校区になりますが、小さな町内。いつまでも大切なお友達。
 
 
 | 
                
                  | 3月20日  懐かしい友人が遊びに来ました | 
                
                  | サラリーマン時代の一時期、同じ会社で働いていた首藤さんとその親類様ご一行が福岡から遊びに来てくれました。
 実は10年ぶりくらいなのではなかったかな。つい先日まで同じ会社にいたように、何の違和感も感じず昔と同じように話せたのは不思議だよね。
 
 |  |  | 
                
                  | 3月12日  サクラ咲く | 
                
                  |  |  | 少し見にくいのですが、隣の町(現在は鹿児島市となりましたが)の喜入にある、「「渕田の山桜」です。台風の影響か、通常2月には咲いているこの桜も。今年は遅れ気味。
 道路よりかなり高い土手に植わっており、カメラのズームを使ってもよりきれず、よい写真は撮れませんでした。
 
 
 |